ホワイトニングのご相談は羽田歯科医院へ
ホワイトニングとは、歯磨きやクリーニングだけでは落ちない、加齢や嗜好よる黄ばみを、歯を削らずに白くする方法です。
ホワイトニングの治療方法は、歯の表面にホワイトニング剤を塗し、歯と歯ぐきに優しい特殊な波長の光を当てて、黄ばみの色素を分解して歯を白くしていきます。
白く輝く歯で、さらなる魅力的な笑顔を目指してみませんか?
歯科医師の指導後、特注の専用マウスピースにジェル(ホワイトニング剤・10%過酸化尿素)を注入し、ご自宅で、1日数時間を約2週間かけて歯を白くする方法です。
専用マウスピースを作る為に、当院にて歯型を取ります。
オーダーメイドされたマウスピースにホワイトニングジェルの入れ方等をご説明します。当日から、早速ご使用いただけます。
1週間経過した状態を当院内でチェック致します。
その後、残りの1週間使用していただきます。
最終チェックをさせていただき効果を確認し、ホームホワイトニングの完了です。
もっと白くされたい方は、ご相談の上、さらに追加でご使用される事も可能です。
歯科医院で行うホワイトニングです。歯にジェル(ホワイトニング剤・23%過酸化水素+光触媒)を塗り、特殊なライトで活性化させて歯を白くする方法です。
当院では、ホワイトニングシステムとして、最新のTion(ティオン)を採用・導入しております。また、光を照射する際のライトには、患者様への負担が少なく、安定した照射が可能なブリリカ ビアンコを使用しております。
新しく開発された『V-CAT(可視光応答型光触媒)』の応用により、他の製品よりも低濃度の過酸化尿素にもかかわらず、これまで以上の高いホワイトニング効果が得られます。使用薬剤の濃度を低く抑え、より安心・安全なホワイトニングをご提供致します。
具体的な治療手順は製造元である株式会社ジーシー様のサイトにて、わかりやすい説明ページや説明映像が準備されていますのでご覧ください。
>>治療手順(製造元:株式会社ジーシー様のサイトにジャンプします)
オフィス ホワイトニング |
利点 | 欠点 |
|
|
|
ホーム ホワイトニング |
利点 | 欠点 |
|
|
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して歯を白くする方法です。お互いの欠点を補いつつ、ホワイトニング効果を最大限発揮させつつ、もっとも長期間白さが持続します。
歯科医院内で行う方法で効果がすぐにあらわれますので、お忙しい方やお急ぎの方にお勧めです。表面にホワイトニング剤と光触媒を塗布し、光を照射します。当院では最新式の『ブリリカビアンコ』という装置を使い、色ムラが出ないように細心の注意を払っております。また薬剤の濃度も歯や体に優しい低濃度のシステムを採用しておりますので、ご安心下さい。
お試しコース |
初回限定のお試しコースです。
8,000円(税別) |
プチコース |
初めての方の1日1回だけのコースです。
12,000円(税別) |
スタンダードコース |
お勧めの一般的な3回3日間コースです。
30,000円(税別) |
デュアルホワイトニングコース |
もっとも効果が高く、自然な白さが得られるコースです。 ホワイトニング効果が長期間持続します。
45,000円(税別) |
リピーターコース |
プチコース、スタンダードコース、デュアルホワイトニングコース終了後、ご自身で色が気になりだした時期に、もう一度ホワイトニングされる方のお得なコースで す。(2回目以降)
10,000円(税別) |
歯科医院内でご自身専用のマウスピースを作成し、その中に薬剤(ジェル)を入れ、ご自宅で行うホワイトニングです。リバウンドが少なく、経済的です。
ホームホワイトニングコース |
時間的な制約が少なく、おうちでゆっくりホワイトニングされたい方にお勧めです。オフィスホワイトニングより効果が持続します。
20,000円(税別)
30,000円(税別) |
リピーターコース |
デュアルホワイトニングコース、ホームホワイトニングコース終了後、さらに白さ を追求したい方、もしくは色戻りが気になりだした方にお得なコースです。ご自身で追加のホワイトニングが出来ます。
5,000円(税別)
1,000円(税別)
5,000円(税別) |
ホワイトニングに関して、よくいただくご質問をご紹介しております。
質問をクリックしていただくと回答が表示されます。
- 「過酸化水素」を使用したホワイトニングはアメリカで開発され、長年にわたり使 用されてその安全性が証明されています。使用薬剤自体も低濃度のものを採用しており、さらに安全と言えます。 また、オフィスホワイトニングで使用する「ブリリカビアンコ」は発熱が少なく、紫外線も完全にカットされているので歯に安全です。
- 院内でどのくらい時間がかかりますか?
- オフィスホワイトニングの場合、およそ60分(スタンダードコース)で完了します。 ヘアカットやネイルケア、お茶を飲む程度の時間ででき、とても簡単です。初めての方の場合、白さを持続させるためには、続けて2回以上のホワイトニングを行うとよいでしょう。 ホームホワイトニングの場合は型取りだけですので短時間で終わります。
- 痛くないのでしょうか?
- ホワイトニング後には、人により刺激感(知覚過敏様症状)が出ます。これは「過酸化水素」のよる脱水症状が原因で、歯には問題ないと考えられています。「刺激感」は、その方の「エナメル質の厚さ」により異なりますが、約24時間以内に解消し、元の状態に戻ります。専用のしみ止めやカルシウムパックもオプションで選択できますので、ご安心下さい。
- 白さはどのくらい持続しますか?
- ホワイトニングの効果が持続する期間は、その方の嗜好、色に対する感覚、構造などによって個人差があります。 髪が伸びてきたら美容院に行くように、「色がついてきたな」と思ったときが、次のホワイトニングのタイミングです。 一般にオフィスよりもホームの方が長く持続すると言われています。
ホワイトニングを行う前に、治療の説明とお口の中がホワイトニングに適した状態であるかの診査が必要です。 この診査は、歯科的な問題がないかどうかを目でみて判断します。
尚、通常初回は、カウンセリングと診査のみを行い、ホワイトニングは次回からとなります。(虫歯治療が必要な場合は、治療が終了後になります。)
無料カウンセリングのご希望は、
お電話にてご予約ください。
- 無カタラーゼ症の方。
- 施術に使用する材料などにアレルギーのある場合。
- 妊娠中、授乳中の場合。
- 歯に亀裂のある場合。知覚過敏(冷水などで歯がしみる)のある場合。
- 呼吸器疾患などで口を長時間、開けていられない方。
- ホワイトニングは、ご自宅で約2週間続けてください。
- ホワイトニングジェルは、歯科医師や衛生士の指示どおりに使用してください。(指示は下記に記載してあります。)
- ホワイトニングジェルの効果は、人によって異なります。
- 通常、早い方で3?5日間、遅い方で10日間程で、ご自身でわかる程度になります。
- マウスピースが破れたり壊れた場合は使用しないでください。色ムラがでるおそれがあります。
お願いと注意事項は、必ずお守りください。お守りになられない場合、効果がでない事もあり当院も責任を負いかねますので、ご留意ください。
- 歯に軽い痛みがでることや歯肉に痛みがでることがありますが、ほとんどは、2?3日間で治ります。気になる場合は 、マウスピースからホワイトニングジェルを取り除いた後、知覚過敏治療用の歯磨き剤や専用のカルシウムパックをマウスピースに入れて、30分間程ホワイトニング時と同様に、はめておいてください。その後、歯から歯磨き剤やパックを取り除いてください。その時、トレーもよく洗ってキレイにしてくたさい。゛
- ジェルを使用する前は、薬剤の効果が最大限発揮できるよう、必ず丁寧に歯磨きをしてください。さらに、ジェルの使用後も歯磨きをしてください。歯磨き剤は、当院に用意してありますホワイトニング用をお勧めします。又、使用後のマウスピースはジェルをきれいに洗い流した後、容器に入れて保管してください。
- ホワイトニングの期間中は、着色の原因となる飲食物・嗜好品(コーヒー・紅茶・緑茶・番茶・コーラ・赤ワイン・カレーなどの色の強い飲食物やタバコ)の摂取を極力減らしてください。もし、摂取された時は、なるべく早く、うがいや歯磨きをしてくたさい。゛
- ホワイトニングは、1サイクル約2週間で終了します。さらに白くしたい場合は、ホワイトニングの期間延長をお願い致します。
- ホワイトニングの期間中は、7日間に1回、必ずご来院をお願いします。
- ホワイトニングの終了後は、3ヶ月に1回の歯科医師・歯科衛生士による歯と歯肉のクリーニング(PMTC)をお勧めします。色の後戻りを防ぎ着色を落とします。
- タッチアップ(ホワイトニング後の色を一定に保つために、後戻り対策として、1か月に1回ほど自宅で行うホワイトニング)を実施することで効果が持続します。
- ご来院時には、マウスピース(容器に入れた状態で)と残っているジェルを必ずご持参ください。異常がないかチェックさせていただきます。
- 妊娠中及び授乳期には、ホワイトニングはできませんのでご留意ください。